最長片道切符の旅41日目

プライベート

早朝の快速はなさき

本日は始発の花咲線に乗り根室駅まで向かいます。といっても下車するのは1つ手前の東根室駅です。東釧路から東根室。2025年3月のダイヤ改正で廃止になる駅。ダイヤ改正前の最東端の駅です。ちなみに始発の快速はなさきもダイヤ改正により廃止されてしまいます。

朝は快活の目の前のすき家に行こうと思っていましたが完全に忘れていました。そして時間もないのでローソンで調達。

5時30分頃の1両編成。誰も乗ってないだろうと思ったら結構混んでいます。海側のボックス席を狙っていましたが座れず。ただ、立つ程までは混んでいません。

ほとんどがカメラ持ってるしカメラを持っていない人もキレイな景色にスマホのカメラを向けています。見るからに鉄オタだらけというのが分かります。すると皆の目的地は東根室駅か?となると最後まで座席は空かなそうだな。快速なので厚岸までノンストップ。

しくったな、今日は休日だったか。

良い景色があっても撮影しにくいです。それにしても素晴らしい天気。海側はもちろんのこと、山側もだだっ広い林が見えて北海道らしい。雪を被っているのも美しい。

そして突然の急ブレーキ。警笛を何度も鳴らし、減速して停まる直前で再び加速。

エゾジカです。昨日のあおぞら号でも放送がありましたがこの辺りはエゾジカの多発区間のため急ブレーキが多いです。行きだけで10回ほどは急ブレーキがかかりました。

途中駅で待ち合わせのため少々停車します。すると皆一斉に外に出て写真撮影が始まります。駅にはルパンのパネルがあるので作者の故郷とかなのかな?

一通り撮影が終わると皆車内に戻ってきますが、対向列車の遅れを知らせるアナウンスが流れると再び外に出て行きました。

最後の方は各駅に停まりますが降りる人はほぼいないので良い席は確保出来ず。かろうじて山側のボックス席を確保。

東根室駅

やっぱり東根室で8割が下車しました。30分後に折り返しの釧路行きが来るのでそれを撮影してから歩いて根室駅に向かいます。一番心配していたのは雪でしたが、路面の雪はほぼなかったです。

そしてド田舎だと思っていたけどちゃんとした住宅街。街の雰囲気は行ってみないと分からないものですね。

折り返して帰っていく人もいれば、歩いて根室駅まで向かう人もいます。

途中つるつるの場所ですってんころりん。キレイにお尻から滑りました。気を付けないと。

根室駅

根室駅には特に何もありません。最東端の証明書はあります。とりあえず海まで歩いて見るも特になにもない。雪は少ないけど道路がつるつるなので歩きずらいです。海に到着。水面近すぎ。

そのまま駅に戻ります。帰りは上り坂なので微妙につらい。

駅に隣接するお店でお土産を見て外に出ると雪が降ってます。あんなに晴れていたのにいつの間に。冬の天気は分からんね。

とりあえず線路の末端部分を見て満足。あとは電車を待つだけ。11時の電車なので何かを食べておきたい所。

駅横に蕎麦屋があったのでそちらを狙いに行きます。10時30分開店なので間に合うでしょう。しかし時間になっても開いている気配はない。すると中から女性が出てきて駅で駅弁やらお土産を売り始めました。サンマ弁当が有名なんだね。

蕎麦屋について聞いてみると、お店に確認してくれて今開けたとのこと。急いで行きます。下調べでは一番安い蕎麦で730円だったり、680円だったり色んな情報が出回っていました。きっと値上げしてるんだろう。

実際にはまさかの500円でした。えー?安い。時代に逆行して値下げしてる。

鰹節をしっかり感じるお出汁で美味しかったです。

帰りこそは海側を確保したいので急いで駅に戻ると既に改札前には列が。それでも人数的に海側を確保出来そう。

改札が始まると皆一斉に席を確保し始めます。確保出来た!と思い安心していると、窓のない座席でした。リサーチ不足。それでも前の座席に顔を近づければ景色は見えます。

ただ雪が降っていたので往路ほど良い景色ではありませんでした。相変わらず急ブレーキは多い。

そしてふかふかの座席。暖かい車内。快速のため停まらない電車。車内も乗降が少ないので静か。この条件がそろえば爆睡してしまいます。他のお客さんも結構寝ていました。

本当に快速とは思えない異質な車内です。快速で駅を飛ばしまくるので乗降も少ないし、アナウンスも少ない。扉の開け閉めがないので車内は暖かい。ふかふかの転換クロスシート。なのに車両は古い。昔の特急はこんな感じだったのかな。車内の雰囲気がとても良かったです。

もはや花咲線の快速は快適で速いので特急です。

寝てたので窓がなくても関係なかったな。

しかし今回思ったことが一つあります。備後落合の時と違って女性の鉄オタの割合が多かった気がする。

釧路に到着。

このまま網走のはずが!?

次は30分後の網走行きで網走に向かいます。しかし!!!電光掲示板には同じ時間の発車で摩周行きと表示されています。まさか自分のミスで摩周行きを網走行きと見間違えたか?しかし時刻表は網走行き。その場にいた駅員に確認すると大雪の影響で摩周から網走に抜けられないらしい。本日網走まで抜ける電車は全て運休が決まったとのこと。

想定外です。今日は摩周まで行こうと思いましたが摩周駅周辺には安い宿がないので昨日と同じ東釧路の快活に宿泊することにします。

本当は今日中に旭川まで行く予定でしたが時間に余裕があったのでこの先の予定には影響なさそうです。快活に直行すると料金がかさむのでイオンやニトリで時間を潰してから18時過ぎに入店。入店前には昨日行き忘れたすき家。やっぱり美味い。

明日は6時30分の電車に乗るので5時30分には起きたいところ。連日の早起きで疲労が溜まります。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました